埼玉の片隅より。

気づけば二十歳。成り上がりたい。日々思ったことを埼玉から書き殴り、皆様の目を煩わせます。

いまさらデジタルの話。

こんばんは。放蕩息子です。

お聞きしたいのですがLIGブログってなんなんですか。面白いんですか。よく分からんがついでに私のブログも見てくれ。

 

さて。高校生の時から1年前ぐらいまでは、ふと思ったこととかをツイッターで呟きまくってたんですが、最近あまり利用しなくなりました。本当にああいうので人を笑わせられるのはすごいですね。

確かにスマホは持ってますがパケット代とかアイチューンズとかよく分かってねえですし、全然使いこなせてないです。だってアプリに個性が無いと思う、ラインぐらいしか使わないです。あと駅探。マックブックとかいまだに神に等しく遠く思えるし、バッテリーとかアクセサリの知識も皆無です。リスモも釈然としてない2016年。

まあ何が言いたいかというと、このご時世に随分アナログに生きてるんじゃないかなと思うわけです。あるいはデジタルの最下層にかろうじてしがみつけてるかどうかという感じ。僕の下の世代は今まで以上にタブレットをはじめ電子機器が身近になってそれを使わないというのが考えられなくなってくるんじゃないだろうか。それともこの考えは私たちの上の世代も考えていたこと?となると歴史は繰り返すのですかね。

 

ちょっと話が変わりますが、僕は電話がすごく苦手です。そもそも顔の見えない人間と話をすることに緊張してしまうし、声と話し方の印象で互いを判断しなくてはいけないのもすごく嫌。

今日もですね、まあちょっとした手違いである現場へ行く予定だったのを欠席してしまったんです。それで担当者の方が心配して電話をしてくれたんですね。ただその声色に心配というより、初日にお前サボったのかよ、みたいな雰囲気を感じてしまったんです。それであーだこーだと言い訳を並べて、向こうは放蕩息子さんに何かあったわけではないならよかったです、の一言。たぶんただの良い人だったのです。

産声を上げると同時に無理矢理交わされた小さな心の器、クーリングオフできますか。響く消費者生活センターブルース。ではこのへんで。